2012-01-01から1年間の記事一覧

BCL easyPDF SDKていうのをC++から使ってみた

わりと簡単な感じだった。Visual C++ 2010 Expressでふつうにビルドできた。C++よく分かんないので、ファイル名を可変にする方法が分からない… #include "stdafx.h" #import "progid:easyPDF.Printer.7" static const TCHAR* MyProgID = _T("easyPDF.Printer…

ファイルディスクリプタの上限を超えたらTomcatがどうなるか調べてみた

ファイルディスクリプタの上限を超えたらTomcatがどうなるか調べてみた。とりあえずyumコマンドでインストール。 # yum install tomcat5 tomcat5-webapps tomcat5-admin-webapps こんな感じで、必ず10秒かかっちゃうページを用意した。 <%@ page contentType…

プロセスごとのCPU使用率をログに取るには

プロセスごとのCPU使用率はtopコマンドで画面に表示できる。だけど、topコマンドは端末の画面の大きさに合わせて自動的に結果をカットしてくれる(レコードが固定長になる)ので、ログを取るのには向いていない。 きれいにログを取るには、psコマンドを使う。 …

カレントディレクトリに入ってるExcelブックを1つずつ処理する

カレントディレクトリに入ってるExcelブックを1つずつ開いて、特定のシートを選択して、特定の列をパーズして、○×の件数を求めるスクリプト書いた。 var excel = WScript.CreateObject("Excel.Application"); excel.Visible = true; excel.DisplayAlerts = …

BCL easyPDF SDKていうののベンチマーク取ってみた(続き)

昨日やってみたベンチマークは、ふつうのアプリだったけど、Webアプリでも同じ性能がでるかやってみた。 ベンチマークのルール jpeg画像をサーバー側にあらかじめ連番で1万件作っておく。名前は0000.jpg〜9999.jpgとする。クライアントから順次変換リクエス…

BCL easyPDF SDKていうののベンチマーク取ってみた

画像をPDFに変換するのっていろいろなやり方があると思うけど、easyPDFていうソフトもそういう機能がある。で、easyPDFはWindowsのCOMとして動作するかなり変態的*1なソフト。COMとして呼び出せるってことはどっからでも呼び出せる*2ってことで、夢が広がる…

DOMを操作して特定のデータを抽出するスクリプト書いた

Apacheってmod_proxy_balancerていうモジュールを使うとリバースプロキシとして使えて、ブラウザからbalancer-managerていう管理画面にアクセスすると、振り分けっぷりが分かる。だけどいちいちブラウザでぽちぽちリロードすんのめんどくさいので、自動的に…

HT-03AでイオンのSIMを使う

コムギさんとこのとおりやったらイオンのSIMが使えたので忘れないうちにやったことをメモ。 1. スマホ側でUSBの設定を変更。デバッグモードにする。 [設定]→[アプリケーション]→[開発]→[USBデバッグ]にチェック付ける 2. スマホとパソコンをUSBケーブルで接…